又野に生まれ、「憲政の神」といわれた尾崎咢堂。この偉大な郷土のリーダーを多くの人に知ってもらうため、生誕地である尾崎家代々の屋敷に昭和32年1月に建設されました。
敷地内には尾崎家の墓や、井戸、稲荷神社が残されています。また、尾崎自身の筆による「善悪乃標準の碑」も建てられています。
館内には写真や肖像画、遺品のほかに幅広い尾崎の活動の足跡を物語るたくさんの資料が保存、展示されています。
所在地 | 相模原市緑区又野691 |
---|---|
電話番号 | 042-784-0660 |
ホームページ | 相模原市ホームページ(外部リンク) |
利用料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌々日)、祝日の翌日、年末年始ほか |
営業時間 | 午前9時から午後4時30分まで |
その他 | |
交通アクセス (公共機関) | JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」から「三ヶ木(中野経由)」行きバス(橋01系統)、「奈良井」下車、徒歩15分。 |
交通アクセス (自動車) |
より大きな地図で 尾崎咢堂記念館 を表示