SIGHTSEEING観る
中野夏祭り
緑区中野地区に長く継承されてきた伝統行事です。
1㌧を超える大神輿の法渡と6台の山車がお囃子を演じながら練り歩く様子は圧巻です。
夕刻には山車の提灯に灯がともり、見ごたえある山車の競演が始まります。
27日(日)15:30~17:00
高円寺の『東洲斎』による阿波踊りが実施されます。
【交通規制】
中野商店街通りは午後2時から午後10時まで交通規制となります。
- 日 程
- 令和7年7月26日(土)
■御輿渡御 宮出 15:00~ 宮入 21:00~
令和7年7月27日(日)
■山車運行 15:00~
- 会 場
- 中野神社
県道65号線中野商店街通り(大沢交差点より日赤病院前交差点)
- 交通アクセス
- 【自動車】
さがみ縦貫道(圏央道)相模原ICより約10分
※臨時駐車場有
【ご注意ください】
午後2時~午後10時まで県道65号線 中野商店街通り(大沢交差点~日赤病院前交差点)は通行止めになります。ご来場の際はご注意ください。
- 【公共交通機関】
JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」より「三ヶ木」行きバス、「日赤病院前」下車、徒歩3分
- お問合せ
- つくい中野夏祭り実行委員会
080-1896-7580